レッツ・ホールド・ハンズ勉強会アンケート報告「ペットのためにできること」

2025年5月5日 (閲覧数:79)
公認団体 
日程: 2025年4月12日(土)
会場等: 四川料理 福来
参加人数: 19 人

レッツ・ホールド・ハンズの第7回勉強会の報告をさせていただきます。テーマ「ペットのためにできること〜ペット法務と多頭飼育崩壊」
講師:行政書士高崎事業部協同組合 ペット法部行政書士
   沼賀 英理子 氏
   菊地 明日香 氏
   黒澤 侑加 氏(順不同)
➀勉強会の感想、質問その他レッツ・ホールド・ハンズのご意見、ご要望等がございましたら、ぜひお聞かせください。
・多岐にわたる専門家の講師の先生方にお話を伺うことができてとても勉強になりました。
・貴重な場を与えていただきありがとうございました!
・今日の内容は、ペットのこと等でトラブルを抱えている人に接する上でとても参考になりました。
 ありがとうございました。
・自分の人生、新しい扉が開く機会を頂いたと思っています。様々な分野で活躍される方々との楽しい時間ありがとうござ いました。
・なかなかゆっくりお話しをする機会のない方々との交流の場にお声掛けいただき、大変感謝しております。
・師業の方の講義は新鮮でためになりました。
・初めての参加でしたが、とても良い雰囲気で楽しく参加できました。
(行政書士の先生より回答)
・社会福祉士さんたちと交流ができて良かったです。みんないい人ばかり♪
➁勉強会のご要望(こんなことがしたい・聞きたい)等や講師のご紹介、「私○○話せます」などございましたら、ご記入お願いいたします
・今後の企画も楽しみにしております。
・よろしくお願いいたします。
・ズバリ、空家問題をお願いします!
(行政書士の先生より回答)
・社会福祉士さんの扱う内容についてお話しを伺いたいです。
・私は、社会福祉士さんたちの後見事例が聞きたいです。私は、相続遺言、空き家対策、問題空き家対応事例、自分の後見事例をお話しできます。また、必要なら、司法書士、弁護士、社労士をひっぱってこれます。ただ、障害年金に詳しい・・・という点では、皆さんの方が詳しいと思うので。

ご参加の皆様、アンケートにご協力いただきありがとうございます。
次回は、令和7年6月7日(土)16:00~19:00、会場はおなじみの福来さん「つなごうゲスト」は行政書士 廣兼喜久恵先生、テーマは「空き家の処分(仮題)」を中心に相続遺言、行政書士の後見事例などご講義頂く予定です(現在打ち合わせ中)。乞うご期待ください。
(文責:石井)

image
image
pageトップ